発展途上ママの育児日記

シンプルライフに憧れて、ゆる~い無添加生活を継続中。家事と3人娘(5・2・0歳)の育児や日々の日記です。

【絵本】おなかのなかにおにがいる

昔からある絵本ですが、娘たちのも大好きで、毎晩の読み聞かせでリクエストが多い「おなかのなかにおにがいる」という絵本をご紹介します。

 

 

おなかのなかにおにがいる (ひさかたメルヘン 32)

おなかのなかにおにがいる (ひさかたメルヘン 32)

  • 作者: 小沢孝子,西村達馬
  • 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
  • 発売日: 1982/12/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 29回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

  • あらすじ

節分に子供達がオニのおめんをつくるのですが、その子供達のおなかには、それぞれ違う性格のオニがいます。おなかの中にいるオニは、おなかの持ち主と同じ性格。食いしん坊に甘えん坊、泣き虫にへそ曲がり。節分の日には豆をまいて、おなかのオニを追い出しますが・・・。

f:id:kikiko327:20170510140603p:plain

  • 感想

絵本の中に、「くいしんぼうのおに」が出てくるのですが、最初に読み聞かせたとき、

「おやつ大好きなかんちゃん(次女)のおなかの中にもくいしんぼうおにがいるのかな?」

と言うと、それ以来次女(2歳)はくいしんぼうおにのページにくると、「かんちゃんのおなかにいるよ!」と嬉しそうにお腹をたたいています。

 

長女(5歳)は、

「きーちゃん(自分の事)が泣き虫なのも、話を聞かないのも、爪かんじゃったりするのもお腹の中のおにのせいなんだよ!」

と言っています。
なるほど、そういう事になるのか...

「じゃあ、おにさん早く出て行ってくれるといいね!」

 

直してほしいところを何気なく伝えるにはいいかもしれませんね。

「爪かんじゃダメ!」

というより、

 「爪噛みおにさん早く出ていかないかな~」

と伝えた方が、お互い気分がいいですね♪

 

ちなみに、ママのお腹には怒りんぼオニさんがいるそうです。怒りんぼオニ、早く追い出したいものです...

 

自分の中にはどんなオニがいるか?子供達と一緒に考えるのも楽しいですね。

皆さんのお腹には、どんなオニがいますか?